2014年9月30日火曜日

Trek 7.4FX改造計画①

おれ大ちゃんのご指摘どおり、ハンドルをちょっと改造しました。
これが完成図。



この前、会社の人とサイクリングをした時、「楽に走る」ために簡単にできる改造というのをいくつか教えてもらいました。その第一弾です。

Trekのショップで、今回とりつけるバーエンド(左側)とTrexのクロスバイク用ハンドルキャップセット(右側)を入手します。(ISO Zoneというハンドルグリップ用と言ったほうがよいか。)




最初に六角レンチで、ハンドルグリップを外しブレーキ&変速機ユニットのハンドルとの結合を緩めます。




ハンドルグリップを外すと、こんな感じでクッション(白い部分)がついたハンドルが出現します。このクッションがハンドルからの衝撃をある程度吸収してくれるんでしょうね。



ハンドルキャップセットの中に、短いクッションが入っており、最初からついているものと交換するんだけど、最初からついているものには上の写真のように縦線のようなものが入っている。長さを比べたらこの部分を線にそっと切断して、そのまま使っても良さそうだ。



カッターで切って、余分な部分は取り外す。後でハンドルを戻すことを考えてこの切断したクッションは取っておいたほうが良い。



これが専用のハンドルキャップ。これがこんな感じでハンドルにつく。合わせてみるとぴったり!



内側に変速機とブレーキユニットを1.5cmくらいずらし、ハンドルグリップをつけバーエンドもつける。



意外に簡単。何か、クワガタみたいでかっこいいぞ!



クワガタに襲われるコニーちゃん。危ない!



最後にハンドルテープを巻いて完成。白がかっこいいかな~と思ったけどなんか包帯みたいになってしまった。。。



これを付ければ速くなるか?というとそんなことは無いけど、メリットは2点。
1)上り坂でここをつかんで漕ぐと結構楽。特に立ち漕ぎの時。上半身の力もうまく使えている感じかな。
2)ずっと同じポジションで乗っていると肩とか背中とか痛くなってくる。ポジションが少し変えられると楽になる。

まあ、いろいろ書いたけど本人的にはかっこ良くなった感じがするのでOKでしょう。
ちょっとずつこれからも手を入れていこうかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿