2016年3月30日水曜日

祝:エントリー完了!

エントリーできずに泣いていたMt.富士ヒルクライムレースに無事エントリーできました!

おめでとうー 俺!

Runnetというサイトでエントリー申し込みをするのですが、何らかの理由(急に仕事が入ったとか、宿が取れないとか)で参加をあきらめた方が、このサイトの「ゆずれ~る」という仕組みを使ってエントリー券を他の人にゆずることができます。

ただ、いつゆずれる人が現れるのかがわからないためサイトを定期的にチェックする必要があります。毎日(多いときは日に何度も)このサイトをチェックしてほぼ習慣化してました(笑)
今日もいつものようにチェックしたら、「エントリー可」と出てる。いつもは「空きなし」と出てるのに。

電車の中でしたが、話しかける同僚を黙らせ、速攻で登録しました。
そして無事登録できました!

やったー!! これからしっかり練習しないとね!





2016年3月27日日曜日

Kindle Paperwhite

AmazonのSpring SaleでKindle Paperwhiteが2800円引きなので、思わずポチッとしてしまった。
プライム会員になっているので、更に4000円引きの合計6800円引き。


パッケージはしっかりしてますね。マニュアル的なものはほとんど入っていません。


プライム会員になっているからなのか、既にアカウントが設定された状態で到着。ちょっとびっくりしました。



Kindle Paperwhiteのマニュアルを表示させたところです。300ppiということで、ピクセルの細かさだけみると、なんとiPad Air2やiPad Proよりも細かいです。


写真ではよくわかりませんが、本当にきれいで紙よりもよく見える気がします。普段はメガネをしているのですが、フォントサイズを変えることができるのでメガネを外して見ることができます。
目が疲れません。フォントを変えられるということで老眼にも優しいですね。

大きさはというと。。


文庫本と比べると少し大きいくらい。ほとんど文庫本サイズといってもいいかも。


持つにはちょうどよい厚さ。

重さは、実測で203g。 470ページの文庫本の重さが実測で241gだったので、だいたい400ページの文庫本と同じくらいの重さと思っておけば間違いがないかな。

数千冊の本が入るらしいので、文庫本は今後アマゾン経由での購入になりそう。


2016年3月19日土曜日

ショック。。。

去年、見学に行ったMt.富士ヒルクライム。
今年は出ようと思ってた。

昨日(18日)の20時に募集開始されるのは知っていた。。
昨日の夜、帰宅後エントリーしようと思ってサイトをみたらRunnetというところに登録が必要ということで、夜も遅いし明日登録しようと思って、そのまま寝た。。 
エントリーは4月3日までって書いてあるし。。

なのに今日サイトを見たら「エントリー締め切りました」。 えっ?8500人募集でしょ? 1日もかからず?

ショックです。。 エントリーできませんでした。。
まさかこんなに早くうまってしまうとは。。。 甘く見てました。。。。

何とかご近所枠とかで走れないかな。。

しばらくこのショックは続きそう。

2016年3月12日土曜日

Stickyパーツ:ペダルとコンポーネント

出張中に荷物が届いてました。箱2つ。いずれもChain Reaction Cyclesからのお荷物。
Wiggleよりも最近はCRCを使うケースの方が多い。CRCのほうが安いような気がする。


最初はペダル。
私はシューズにSPDを使っているので、ペダルも当然SPD用。
レースではSPD-SLのほうが断然いいんでしょうが、降りたときはSPD-SLは歩道の上を歩くペンギンみたいになっちゃうからね。おまけに滑りやすいので、おじさんには危険だし。。



シマノのPD-A600。余分なものを排除してSPDのロードペダルの中では最軽量のうちの1つ。重量は286g。UltegraグレードのSPD-SLペダルであるPD-6800が260gなので、それと比べても遜色ない。
今まで使っていた、シマノのクリッカーペダル PD-T420は418gなので、約130gの軽量化。重さは2/3になったということです。



回転系の軽量化は今まで効果絶大だったので、ペダルの軽量化がどれくらい効果があるんか楽しみ。(空力的にもPD-T420と比べると相当有利だな。)



続いては大きい箱のほうなんだけど。。。



しっかり税関チェックされてます。

コンポーネント関係はすべてUltegra6800に統一しました。段ボール箱の中身はこんな感じ。



ごった煮状態です。それぞれの梱包はシマノの箱ではないですね。。。(唯一チェーンだけシマノの箱でした。)
念のため、欠品が無いかだけ確認。

アマゾンと比べても20%以上安いので、まあ梱包には目をつむりましょう。

これでだいたいパーツは揃いました。あとはフレームの完成を待つのみ。
楽しみだ~。



2016年3月7日月曜日

USでのお買い物

例年参加する展示会のために先週からサンフランシスコへ。
いつもはだいたい1週間であわただしく用事を終わらせて帰国するんだけど、今回は週またぎの出張。時間に余裕があります。時間に余裕があるということは無駄使いです(笑)



こちらに来ると、あまり動かないため運動不足解消のためホテルのジムに行くのですが、今回は不覚にもトレーニングショーツを持ってくるのを忘れてしまいました。
そこで、現地調達。
Chrome Industriesという自転車用の服飾やバッグを作っている会社を発見。さっそく行ってきました。


Union Shortsと呼ばれる、ストレッチ素材を使った街乗り用の自転車パンツ。普段履きにも使えそう。定価100ドルですが、セールをやっていて半額で買えました。(ラッキー♪)

実際にジムのサイクリングマシーンで使ったところ、非常に具合がいい感じ。ストレッチ素材なので変なひっかかりもなくスムースにペダルを回せる。街中で履いても違和感がないので、ちょっとした街乗りや自転車を使った旅行などに便利に使えそう。
ただし、インナーパッドは入っていないので長距離乗るのであればなんらかの工夫は必要かも。


こんな感じでワンポイント刺繍も入っていたりして、おしゃれ~。

次に購入したのはこちら。



SlapLitという、バンド型のLEDライト。(多分、日本では非売品)
電源ボタンを押すと、このように点灯したり、点滅させたりできます。



ちょっとわかりにくいけど、形状記憶合金みたいなのを使っているらしくマジックテープなどで止めるタイプではない。そこがとてもGoodなので購入。
装着が非常に簡単なのと、圧迫感がそれほどないにも関わらず保持力が高そう(=ずれそうにない)。



夜間の自転車走行だけでなく、犬の散歩とかにも使えそうだな。

自転車グッズだけでなく、近所のスーパーにも行ってきました。



こちらは野菜コーナー。日本のスーパーみたいにそれぞれ袋に入れてというよりは、量り売りのような感じで売ってます。こちらのほうが日本スタイルに比べて合理的な気がします。(人件費も抑えられるし)

夜のお供のビールを買いにいったら、こんなビールを発見!


SAN DOG。犬が自転車乗って?それとも犬の自転車?サイズが大きいので買いませんでしたが、ちょうど私の趣味にあってるビールです。(ラベルデザインだけですが。)


おつまみには、お約束のKettleのソルト&ペッパーのチップス。
この名前を見ると、ついつい買っちゃいます。